ムーンショット計画と個別支援計画
皆さんが耳にするカタカナの言葉の中で私の中で気になる言葉をピックアップし、障がい福祉と関連させて、このコラムを書いています。今回は、少し聞きなれないかもしれませんが「ムーンショット計画」と個別支援計画について、考えてみました。個別支援計画は、障害者福祉に従事する皆さんにとって、とても身近であってしかも大変重要なものです。ムーンショット計画も、実を言うと皆さんの生活に深く関わりのあるものでした。
目次
1.そもそも「ムーンショット計画」って、何だろう。
2.計画が必要なのは何でだろう。
3.障害福祉サービスにおける意思決定支援、意思表出支援とムーンショットの関係性を考える。
4.まとめ
1.そもそも「ムーンショット計画」って何だろう。
「ムーンショット」と言う言葉は、アメリカ合衆国ジョン・F・ケネディによる月面着陸プロジェクト「アポロ計画」を達成したことに由来しているそうです。Apple Computer社の元CEOのJ・スカリー氏著の「ムーンショット」の中で「将来を描く、斬新で困難だが、実現により大きなインパクトがもたらされる壮大な目標や挑戦」であると説明しています。
今でも月への挑戦は、世界中で注目され多くの人が憧れるものです。月は、実際には遠いけれども、日々、身近に眺められる。どれだけ多くの物語や歌で人々から語られたでしょうか。
2.計画が必要なのは、何でだろう。
障がい福祉の事業では、個別支援計画が重要です。これは、計画の主人公である利用者の方の未来を形作って行く基礎になるものです。利用者の方の、意思や希望、夢を汲み取り、またご本人の現状・背景をしっかりとアセスメントする必要があります。そのプロセスを経て、初めて個別支援計画に意味ができてくる。ご本人の意思表出・意思決定支援が重要なのも、この計画に意味があり実効性の伴うものにしなければいけないからです。一人の人間がそれぞれの個性の中で生きがいのある人生を歩いていくために大切なステップだということです。
一方で制度上においては多くの決め事があります。県の実地指導では多くの事業所が個別支援計画のプロセスにおいて指摘を受けることがあります。更新日、保護者の署名の有無、モニタリングのタイミング、記録、記載すべき対象の加算を記載していない(記載が必要な加算は、別途確認が必要です)などです。本人に寄り添いつつも、一方で制度上のしっかりしたルールも守る必要があるわけでそれは報酬にも影響を及ぼします。そこに、計画の重要性を感じます。
ムーンショット型研究開発制度は、我が国発の破壊的イノベーションの創出を目指し、従来技術の延長にない、より大胆な発想に基づく挑戦的な研究開発(ムーンショット)を推進する国の大型研究プログラムです。
3.障害福祉サービスにおける意思決定支援、意思表出支援とムーンショットの関係性を考える。
内閣府でも、ムーンショット型研究開発制度が設定されました。日本や世界は大きな転換期を迎えており、その背景には「少子高齢化・持続可能な社会の実現・技術革新」などが挙げられます。挿し絵のような9つの目標が掲げられ国の大きな研究開発目標となっています。この目標には、国の背景・国力のアセスメントは多くの研究からなされているでしょう。では主人公となる私たち国民の意思や夢・希望にしっかりと寄り添っているものになっているのでしょうか?
私たち国民の意思が政府の目標に反映されるように、そもそも、私たちの意思を世の中に表出したり、意思決定を政府の活動に反映するような積極的な活動を私たちは能動的に行っているのでしょうか?障害福祉サービスのように寄り添ってくれる支援者はそうそういないと思うので。。。
個別支援計画とは?~作成の流れと書き方~ | 障害福祉の手続きご相談はトキタ 行政書士事務所
4.まとめ
今回のコラムは、ムーンショット目標について個別支援計画と照らし合わせて考えてみました。障害福祉サービスにおいて、個別支援計画で大切にすべきことは、ムーンショットのような政府や行政が取り組む計画においても私たち自身が大切にしていかなくてはいけないと考えます。私たちがしっかりと意思表出をすることで政府の方向性が国民に寄り添うものになっていくからです。私たちには意思表出や意見表明の場面をたくさん用意されています。選挙や市民活動、地域活動、SNS。まさに、今、社会には個々の意見表明を容易にするツールがたくさん用意されています。それでも、意思表出・意見表明が為されていないことが多すぎるように思います。しっかりと自分たちの未来のために、個別支援計画で私たちが日ごろ実践しているようなプロセスを踏んで、自らの意見表明・意思表出をしつつ夢や希望が叶えられる国の計画だったり目標にしていくべきだなと考えました。
出典:フリー百科事典『(Wikipedia)』
ムーンショット計画とは?わかりやすく解説!取り組み事例や目標一覧は? – SDGsメディア『Spaceship Earth(スペースシップ・アース)』